こちらでは大変ご無沙汰しています、めりーめりーです。
ご無沙汰してるってレベルじゃないですね、約半年ぶりの更新だそうで。
本当にお久しぶりです笑
今は諸事情で課金していますが、実は現在プチ休止期間に入っています。
いま現在の課金も7月3日頃に切れるため、その日を境に本格的に休止に移る予定です。
…ただし!
先日購入したボナンザが大当りを引いていたら再課金して受け取りだけ中にうかがいます笑
ちなみに仕事の都合による休止のため復帰の目処は既にたっていて、ほぼ年内じゅうの復帰が実現できる見込みです。
この復帰の目処がたてられたことを受け、今回は一つ皆さんにお知らせしたいことというか、お話したいことがあります。
いまこの記事をご覧になってくれている方々の中でどれだけの人がご存知なのかはわかりませんが
およそ2年前、私は全サーバーを巡る旅に出ていました。
約半年の期間、サーバー移転サービスを利用して”メインキャラ”で全サーバーを渡り、
その中で数々の素晴らしい体験をさせていただきました。
これに関してはココのブログでいくつか記事にしています。
コチラからその模様がみられますので、初めてこのことを知ったという方はぜひ一度ご覧になってみてください。
あれから2年、当然ながら私は普通のヴァナ生活に戻り
故郷の尻鯖で親しい仲間とわちゃわちゃやっていたんですが
次第にこの世界から離れるお友達が増えてきて、また一方で新たに知り合うお友達も増えてきました。
主にはTwitter繋がりなんですけどね。
そんな出会いと別れを繰り返している今日この頃ですが、実はここ最近ヴァナディールに対して色々と思うことがあり、それがキッカケでとある "機会" を伺っていました。
「色々と思うこと」というのは本当に色々とあって、とてもここでお話できる情報量ではないのでほとんど割愛しますが、、
その想いは膨らむ一方で
時にワケも分からず勝手に使命感に置き換えてみたり、
時にワガママに気付いて少し引っ込んでみたり、
時に思い出に浸る寄り道をしてみたり、
そうこうしているうちに復帰の目処がたち
その時、機は熟すんだなと直感で気付いてしまったみたいです。
私、2回目の全鯖旅行に出ることにしました。
まだ計画段階なので全てをお伝えすることはできませんが、現時点でわかっているのは
※ 開始時期は2019年の年末〜2020年明けあたり
※ 2垢(Aririn)と共に巡る
※ それぞれのサーバーの滞在期間は約1ヶ月
以上の3点。
これだけでも十分前回以上の規模になるんですが、もう一つ個人的に重要なことがあります。
やはり私にとってサーバーという隔たりは、ヴァナディールを生きていくうえであまりにも大きな障害になっていて
まだ多くのプレイヤーが現存するこの世界の中で檻に閉じこめられているという印象がずっと拭えませんでした。
これは前回の全鯖旅行以前から感じていることでもありました。
もともと、前回もサーバーを越えてもっと多くの人と遊びたいという意欲が起点であったのでなんとなく私の考えがわかるかなと思います。
また密かに統合などの期待はしていましたが、その期待が大きかったがゆえに自分から動く決断に至った次第でもあります。
そして2回目の全鯖旅行が終わったあと、
私はサーバーの定住を辞める予定です。
そうなるといずれは故郷である尻鯖を離れることになります。
またサーバーを転々としながら暮らしていくということは、つまりコミュニティの根幹の一部でもあるリンクシェルシステムを半ば放棄することにもなるでしょう。
全鯖旅行を終えたあとも全鯖旅行が続くというニュアンスが近いので、いうなれば本格的に流浪の冒険者になるわけです笑
ちなみに前回問い合わせの中でサーバー移転を繰り返すことに関して、本家からは「こういうプレイのやり方は想定していない」「システム上の理由からお勧めはできない」といったアナウンスは受けていました。
普通に考えれば当然のことですし、もちろん覚悟はしていました。
おそらく、私は活動家体質なんだろうなと思いました。
他にも、例えば動画配信をやっている方もそうでしょうし
絵を描いている方やオリジナルグッズを製作している方もおそらくそうでしょう。
中で主催をやっていく、もしくはそういう人材を育てていく方も、新規・復帰者支援活動を行う方もそうかもしれません。
こういった方々は少なからず、夢に通じる何かを与えるというある種の信念を持っているはずです。
私が製作したカバーアルバムもその一貫です。
そしてそれらは確かに受け取るべき人へと届いていて、だから昨今のヴァナディールの活性があるんじゃないかなと私は考えています。
この世界が楽しいと感じるのは、その楽しさをあらゆる方法で発信する人がいてくれているからで、それをシェアすることでさらにその世界が広がっていくものだと思います。
私自身、そういう存在でありたいと常に願っています。
自分の強さ・弱さとか格好良さ・悪さとかユーモアセンスとか、そんなのはどうでもいいんです。
一番大切なのは、自分がどうしたいか、この世界に限らず本当にその一点に尽きるんだと思います。
壁にぶちあたって、じゃあやめようってなって、君の想いはそこまでだったかと言われることもあるでしょう。
でもそのやめるまでの行動にこそ大きな意味があるわけで、その経験は間違いなく自分の力になっているはず。
それをもっと信じてあげたい。
…と、いつのまにかヒートアップしてとんでもないものを書いてることに気付きました。
私の考えはこれで相違ありませんが、ちょっと語りすぎなのでいい加減ヤメにします笑
結局のところこの記事で何が言いたかったかというと、2回目の全鯖旅行をやります!というだけのお話です。
17年も続いちゃっているせいか、歳をとったせいか、どうも語り癖がついてしまっているようでいかんですね笑
思ったまんまバーっとキーボードを叩いて書いたので「は?」と思った方もいるかもしれませんが、兎にも角にも、もしあなたのサーバーに私がいたら絡んでみてください。
なんか出てきます笑
というわけで全鯖旅行の詳細は追ってTwitterとこのブログで告知させていただきます。
それまでしばらく休止させていただきますが、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
それではまた!
Twitterはコチラ → https://twitter.com/Pancha_Mincha
0コメント