【全鯖旅行計画】第4期ダイジェスト

少し遅くなりましたがダイジェストの更新です!

さて、途中移転時のシステムエラーで日程が変わってしまった第4期でしたが、12月4日に無事終了いたしました。

というわけで、恒例の第4期をまとめた旅の模様をダイジェストでお送りします。


◆Sylph編

汁鯖での序盤はソロ活動がメインになりました。

ちょうどスタートしたばかりのコラボイベントをやったり

コルセアに少しだけ目覚めてみたり

ちょっと寒くなってきたから衣替えをしてみたり

あちらこちらへお散歩にでかけていました。


もちろんこの間も声をかけてくれた方は多く、私は走行コントロールをしながらチャットするというスキルを習得することができました。

そんな中、少しでも時間が合いそうであれば話をしに会いに行ったりもしました。

もちろん、遊ぶことができるのならその絶好の機会は逃さず

勝鬨という友情の狼煙をあげ

このひとときのために5日間を全力で駆け抜けて行くのです!


というわけで、なかなか機会を得られず遊べなかったフレさんもいましたが、最後にお話できただけでもとても嬉しかったです。

これこそ私が求めていた旅の意味であり、生きる活力へと繋がっていくことになります。

そんな大切な日常を与えてくれた汁鯖の皆さま、ありがとうございました。

また会いましょう!




◆Valrfor編

ヴァル鯖ではお迎えにきていただいた方々と共にそのままナイズルへ。

このとき私のトークンが15万を達成し、密かに製作しているブルトガングがまた一歩進みました。

イベントで手に入ったアイテムを使って婆さんズに囲まれる図。

以降、続々とTwitterでお世話になっている方々からお声かけいただき会いに行ける限り会いにいっておしゃべりを。

途中、ANVエミネンスで海賊をフレさんと待ってる間に色々と濃い話もさせていただきました。

この世界には現実と同様、色んな人たちがいて、色んな楽しみ方があって、と、そんな話。

その後他のフレさんも集まって船上で遊び倒してる図。

もう1人冒険者の方が乗船していましたが、一体なんの集まりだときっと思ったに違いないでしょう…笑

その後、キャンペーンを利用して一時的に復帰した方々も含めて、人狼ゲームをやるとのことでフレさんにお招きいただき見学で参加しました。

人狼ゲームなるものをあまり知らなかったのですが、一通り説明を受けてみてみるととても面白そうでした。

この世界に持ち込んで十分に楽しめるゲームなんだと知り、いつか自分もやってみたいと思うようになりました。

心理戦って、楽しいよね。

こちらではSSが無かったのですが、イオニックの進行のほうで進展があり、フレさんにご協力いただき醴泉島の隠しNMを新たに討伐。

一体、野良でも参加しました。

これでライオンハートがまたひとつ完成に近づきました。

変わらずこの旅を支えてくださった皆さまに感謝です。

ヴァル鯖の皆さま、ありがとうございました!




◆Leviathan編

こちらに入ったら、まずTwitterやブログからでない純粋な中だけのお友達ができました。

なんでも、知人と一緒に初心者や長期休止を経ての復帰者専門のLSを立ち上げその支援にあたっているとのこと。

この類のリンクシェルは全鯖通してここ数年増えてきました。

私はこのLSに対して、新規参入や復帰を行ってからヴァナディールを歩んで行くにあたってとても貴重な存在になれるものだと考えています。

中には「甘えに直結する」や「一人立ちできなくなる」などといった否定的な意見も見受けられますが、あくまでそれらは個人的なものに着地する問題でありこのLSを立ち上げる意思や想いは尊重して然るべきだと私は思います。

もちろん、新しくできたお友達ともたくさん絡ませていただきました。

「話をする」というのはどのシーンにおいても非常に重要だと考えている人間でして、一番の大きな収穫は情報交換ではなく互いの価値観の擦り合わせだと思っています。

特に遊び方に多様性のあるこの世界ではまさに十人十色の価値観があって、それが交錯する中で私たちは生きているんだということを都度認識していかなければなりません。

この旅の中では、有り難いことに私にお付き合いくださる方が多く、私に合わせていただくこと自体恐縮でもありますが、逆に私はその人それぞれの遊び方や価値観を尊重しています。

そんな方々が集まってひとつのコンテンツを共に乗り越えることこそ、こういったゲームの醍醐味なんだと常々思うワケです。

物事の本質を捉えることは大事です。

ですが、単純に、あるひとつの楽しさを共有することがそれ以上に大切なのかもしれないと思うことも多々ありました。

私事ながら、本当に勉強になる旅になってとても嬉しい気持ちです。

…と、語ってはいますが私は日頃はそこまでアタマはまわしていません笑

大抵ある出来事が終わりきって総括するときに湧いて出てくるものなので、こうしてダイジェストでお伝えさせていただいてる次第、ということで。

出会うたびに人間は新しい発見をし、話をするたびに多様性を認識します。

そして別れを迎えた時、それら全ての答え合わせが始まるんです。

こうして人間って成長するんだなあと、そう感じました。

リヴァ鯖ではそういうことを考える機会が多かったためか鯖特有のアレコレを感じるヒマが無かったのですが、私にとっては非常に大きな滞在となったのは言うまでもありません。

リヴァ様のみなさまに、心より感謝を!




◆追加訪問Odin編

追加訪問分に関しては2度目の訪問になりますので簡単にお伝えさせていただきます!

お見送りでは懐かしい面々に加え、Twitterでいつもお世話になっている初めましてのフレさんにもお会いすることができました!

こちらもTwitterでお世話になっているフレさん。

新たにご紹介を経てTwitterとヴァナディール共にお友達が増えてとても嬉しかったです。

この時、初めてのダイバーにも挑戦!

中ボス?を倒してその辺りの雑魚殲滅をしているところで終了。

よく感想をTwitterでみかけていましたが、皆さんの仰る通り、昔の裏を彷彿とさせる感じで且つ目新しさも垣間みる面白いコンテンツでした。

BGM、かっこいいよね♪

3ヶ月ぶりにお会いした方もいますし、新たにお友達になった方もいました。

今回はリンクパールをお配りするための訪問でしたが、変わらず色々と絡んでくれて嬉しかったです!

おでん鯖の皆さま、お元気で!




◆追加訪問Bahamut編

バハ鯖でも3ヶ月ぶりにお会いしたお友達と遊んだりお話したりと充実した毎日を過ごしていましたが、そんな中で新しいお友達を紹介していただいたり、また私が別で知り合ったお友達を紹介したりと輪があちらこちらに広がる場面がありました。

…えーと、ここでちょっとクサいことを言います。

「私はこんな冒険者です」「僕はこんな冒険者です」というのは皆さんお持ちだと思いますが、先に述べたようにその価値観は多種多様です。

ところが全員に一つだけ共通して言えることがあります。

それは ”ヴァナディールが大好き” だということです。

すごく単純なことなんですが、絶対に忘れてはいけないことだと思っています。

何があってもこの世界に生きている限りこの気持ちだけは大切にしたい、と。

キャンペーンということでこのBCに何度か挑戦していましたが、さすがおでんに次ぐ都会サーバー。

さすがに連戦周回はあきらめました笑

ギアスフェットの隠しNMにも参加させていただきました。

他でもなくイオニックウェポンの製作なのですが、こちらでは大きな進展がありましたので詳細は後述の別項にてお話させていただきます。

私には恐れ多いことですが、魔導剣士の後輩?もできました笑

ちょっと影がうすくなりました私のジョブ観なんですが、生涯魔導剣士を愛することを誓ったタルタルです。

改めて宜しくお願いします!

そろそろ魔剣の記事も書きたい…笑

というわけで、こちらも2度目にもかかわらず多くの方々にお世話になりました。

バハ鯖の皆さま、ありがとうございました!




◆聖剣伝説

さて、この第4期ではもう一つ大きなニュースが生まれました。

この全鯖旅行開始時から少しずつ進めていたライオンハート製作ですが、なんとバハ鯖の訪問中に完成を迎えることができました!

開始当初は無理だろうと決めてつけていたダメ元のサブ企画でしたが、まさか完成に至ることになるとは夢にも思いませんでした。

Twitterで噂を聞きつけてお手伝いくださった方々が本当に多く、まさに皆さんの愛情をもって完成できた一振りであると認識しています。

これまで長きに渡って色んなサーバーを駆け抜けてきましたが、ここに、ひとつの大きな意味が産み落とされました。

私のライオンハートにまつわるこの物語は私にとって一生の宝物です。


もちろん、目に見えるステータスは皆さんがお持ちのそれと一切変わりません。

ですが私のこのライオンハートにはもう一つ、忘れては行けないステータスを身籠っていることをお伝えしておかなければなりません。

それは…

スフィア:勇敢な心 

ライオンハート 2018.12.3 完成。

ご協力いだききました皆さまへ、心より感謝を!


さて、こうして第4期も無事に終えられたわけですが、第5期はいよいよ最後の旅行となります。

Asura鯖訪問

12月23日(土)21:00頃 〜 2018年1月2日(火)22:00


約5ヶ月に渡り行ってきました私の全鯖旅行も、来年1月2日で千秋楽を迎えます。

始まる時は長い旅路になるだろうと思っていたこのツアー、本当に矢のように時間が過ぎるものなんだなと改めて痛感しました。

それだけその中身が濃いもので、また多くのモノを授かってきたからこそだと思っていますが、まとめは改めて全てが終わったあとにやるとして…

大変申し訳ないことにAsura鯖の皆さまへは告知が十分に行われていませんでしたので、この場をお借りして宣伝させていただきます!

クリスマス、年越し、共にAsura鯖で過ごす予定です。

是非、一緒に遊びましょう!

最後の滞在、Asura鯖の皆さまにお会いできることを楽しみにしています!

旧・3丁目のタルタル

別のブログサービスへ移行しました。 https://merrymerry1024.hatenablog.com/

0コメント

  • 1000 / 1000