【全鯖旅行計画】注意事項等のご案内 10月版

ただいま、Bismarck鯖4日目を迎えております、メリーメリーです。

昨日、ついにこの旅での登録フレンド者数が通算100人を突破しました!

ありがとうございます!!

さて、こんな感じで第3期も順調に進んでいますが、改めてこの旅に関する注意事項やご案内について記事を更新させていただきました。

この企画を円滑に進めるためにも、参加をご予定の冒険者様は一読していただきますよう、宜しくお願い致します!


◆スケジュール (2017年10月時点 第3期を一部修正)

第1期

Odinサーバー 8月17日~8月21日

Bahamutサーバー 8月21日~8月25日

Phoenixサーバー 8月25日~8月30日

Ragnarokサーバー 8月30日~9月3日

Quetzalcoatlサーバーへ一時帰還 9月3日〜9月18日

第2期

Shivaサーバー 9月18日〜9月22日

Fenrirサーバー 9月22日〜9月26日

Carbuncleサーバー 9月26日〜9月30日

Quetzalcoatlサーバーへ一時帰還 9月30日〜10月15日

第3期

Bismarckサーバー 10月15日(日)夜間未明 〜 10月19日(木)22:00

Sirenサーバー 10月19日(木)22:30頃 〜 10月23日(月)22:00

Lakshmiサーバー 10月23日(月)22:30頃 〜 10月28日(土)22:00

Cerberusサーバー 10月28日(土)22:30頃 〜 11月1日(水)22:00

Quetzalcoatlサーバーへ一時帰還 11月1日(水)22:30頃 〜

第4期

Sylphサーバー 未定

Valrforサーバー 未定

Leviathanサーバー 未定

特別編

Asuraサーバー (クリスマス〜年始にかけての訪問を予定)


■滞在日数

基本的にログインできる日数として5日分を予定しています。

上記日程の中でPhoenixのみ6日分の滞在となっていますが、これはこの期間中1日だけログインできない予定がある事情に依ります。

以降もログインできない予定が立った場合はその日を除いて基本的に5日分の滞在を行います。

なお、基本的には最終日22時のログアウト予定、続いてウェブ上で移転手続きを行いすぐ次のサーバーへのログイン、という流れをとらせていただいています。

こちらは諸事情により変わる可能性もあります。


■注意事項1

交流の幅を制限する恐れがあることから現段階ではリンクシェルへの加入は行わない方針ですが、フレンド登録に関しては喜んでお受けさせていただきます。

というかしていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです!


■注意事項2

ワールド移転キャンペーンについて、できるだけその期間に合わせて決行したいため、公式発表がギリギリになった場合予定が急に変わることがあります。


■注意事項3

リアル都合等により、サーバーによってはログインできたとしてもあまり活動できないケースも想定されるため、十分な検討を行ったうえで滞在期間を延長する場合もあります。


■注意事項4

SNS投稿に関して、SSや記事内容での私の名前出しについては全て無許可で行っていただいて大丈夫です。

ですので、例えばSS撮影では「/names off」を行わずに撮影していただいて構いませんが、他プレイヤーに関してはこの限りではありませんのでその点のみ従来通りご配慮願います。

私が撮影する場合は念のため全員に確認をさせていただきますが、もしお名前を伏せておいた方が良い場合はご遠慮なく当方までテルまたはメッセをいただければと思います。

またSS投稿に関しては公式から権利表記についてのアナウンスがありますので、特に改変を行っての投稿の場合はご注意ください。

詳しくはコチラへ。


■注意事項5

移転の際に改名した場合はその新しい名前をTwitterで随時告知させていただきます。

該当のサーバーに元から存在しているMerrymerryさんにご迷惑がかかる可能性もあるため、私へのコンタクトを予定されている場合は予めTwitterで改名をしているかどうかの確認を行っていただくようお願いします。


■注意事項6

何らかの事情によりそのサーバーでの活動が難しいと判断した場合は、活動を中断し移転制限期間内は休止、移転可能になり次第次のサーバーへ移転させていただく場合があります。

また重篤な状況であった場合は企画自体が中止となる場合もあります。


■注意事項7

他プレイヤーへの活動阻害の可能性がある活動やそういったパーティへの参加も、あくまで個人判断ですが控えさせていただく場合があります。

(特定エリアでの必要以上の乱獲、街中で無駄にログを流す行為など)


◆その他ご案内1

この旅行中、個人用LSとして「TenderLS」というものを常時開設しておりますが、フレ登録していただいた方または希望者の方全員にお配りさせていただいております。

Tenderとは、優しい、愛する、柔らかいという意味があります。

このLSは、物理的な関連性はなくとも、全サーバー共通の「心の中のLS」のつもりです。

また私がそこにいたという証でもあります。

これから先のヴァナディール生活がより楽しくなるよう

また、皆さんが共に助け合ったり、笑ったり、悔しがったり

そういったプロセスを経て優しい世界が広がって欲しいという願いも込められています。

また、昨今の鞄事情もありますのでもちろん無理に所持しておく必要はありません。

ただもし処分した場合は、その鯖で同名のLSがなくならない限り再作成はできませんので、再取得はほぼ不可能になりますので予めご了承願います。

実用性は一切無く、あくまで思い出の品にすぎないのでここは各々にお任せいたします笑


◆その他ご案内2

「TenderLS」の仕様について、私が移転してもそのパールは残りますが、リーダーである私がそのサーバーにいなくなるためサック化やキックが一切できなくなります。

予めご了承願います。

なお今後再度伺うことになった場合でも、私が所持するLSは移転するごとに未開封リンクシェルとなり関連性がなくなりますのでこちらも併せてご注意ください。


◆その他ご案内3

お陰様で多くの反響がありとても嬉しい限りですが、時間帯によってはテル等が殺到している場合があり、これによって返答が遅れたり、また見落としによる返信漏れが僅かながら発生しております。

私自身できる限り気をつけている次第ですが、なかなか追いついていないのが現状です。

ご連絡いただいたのに返答が得られなかった皆様、本当に申し訳ありません。

詳細は要確認ですが、どうやらPOL内であれば鯖を越えたフレンド登録やメッセによる連絡も可能と伺っていますので、万が一の場合は大変お手数ですがそちらもお試しいただけると幸いです。

また、離席中に頂いたテルに関しては順次返信させていただき、ログアウト等で連絡がつけられなかった場合は次回都合が合った際にコンタクトをとらせていただきます。

一応…エモのみの場合も確認できる範囲内でお返事をさせていただきます!


◆その他ご案内4

ヴァナディール内での活動を行うにあたって円滑に進めていく目的でサーチコメントにいくつかのキーワードを設けました。

①「お散歩中」「ぶらぶら」... ソロ活動中(暇)です

②「離席中」「留守」... 席を外しています

③「パーティ中」「(コンテンツ名)」... パーティ活動中です

④「(それ以外)」... 内容に準じます

以上で、

まず①については、いつでもお誘いで動ける状況にあります。

②③については返信できない可能性が大きいため、テル等は後ほど確認しコンタクトをとらせていただきます。

見落としやログ流れ防止のため、メッセージ機能を利用されることをお勧めいたします。


◆追記1

最終日の詳細スケジュールについて。

最終日の恒例となっております記念撮影を行った後、22時にシャットダウンができるよう以下のようにスケジュールを設定させていただきます。

《最終日スケジュール(Asuraを除く今後訪問予定の全鯖共通)》

20:00頃 〜 移転準備

21:30 〜 記念撮影

22:00 シャットダウン

まず移転準備に関して、この準備に入るとログインやログアウトが頻繁に行われ、またゲームをロムっていない状況も続くため返答の遅れやログ消失による確認漏れが発生する恐れがありますので予めご了承願います。

次に、記念撮影に参加される場合は21:30までの集合とさせていただきます。

場所はプルゴノルゴ島のF-9(西海岸)です。

移動手段は水着ワープ、もしくはVWプロマシアルートST2のビビキー湾へのワープで直接プルゴノルゴ島へ入ることができます。

西海岸へのルートは下図を参考にしてください。

またリアル都合等により到着が遅れそうな方に関しまして、これまでは待機してからの撮影・シャットダウンとしておりましたが、今後は基本的にそれができなくなりますので併せてご注意願います。

これらは主に次鯖へのログイン遅延の防止対策となりますので、皆さまのご理解とご協力の程宜しくお願いします!


◆追記2

各種SNSおよび他ネットコンテンツ上でのお名前使用について。

ネット上へのお名前掲載については都度確認をさせていただいておりますが、今後もTwitterや他ネットコンテンツ等で掲載される場合があります。

このため、お名前隠しをご希望の際は大変お手数ですがゲーム内のテルやメッセ—ジまたはTwitterのメッセージ機能等でご連絡いただければ即座に対応致します。

基本的には掲載の方向で進めさせていただいておりますので、この旨予めご認識くださいますようお願い致します。

また条件付きの場合もご遠慮なくお申し付けください。


なお、これらツアーに関するお問い合わせですが、確認漏れを防ぐためテルやリプライまたコメントはお控えいただき、ゲーム内外問わず「メッセージ機能」の方をご利用いただきますようお願い致します。

旧・3丁目のタルタル

別のブログサービスへ移行しました。 https://merrymerry1024.hatenablog.com/

0コメント

  • 1000 / 1000