3週間ぶりの更新。こちらではお久しぶりです。
実は今月上旬に引越しをしまして、その後もFF11自体はやっているのですが色々バタついており完全にブログは放ったらかしになってしまってました。
また本来であれば連載モノを今月中に始める予定だったのですが、次回のネタについて調べていたところ想像以上に奥が深くて調査が難航しているため、これはまた8月〜9月あたりに時期をずらして更新できればなあと考えています。
さて、今回はある企画についてのお話になるんですが
少し前にTwitterで以下のようなツイートをしました。
おはようございます。
ついさっき思い付いたんですが、色んな鯖を旅して色んな人に会うツアーとかできたらいいなと思いました。
2017/07/08 9:26
本当にこの時はとっさの思い付きだったんですがちょっと本気になって考えてみたところ、きちんと予定を立てられればうまくやれるんじゃなかろうかと思い、この計画を立ち上げました。
現在のワールド移転の詳細としては、以下のようになっているみたいです。
◆料金
1アカウントにつき1,800円
※ディスカウントキャンペーンを利用した場合は900円
◆規定
・移転権利取得日から3日後以降より再移転が可能
・出品中のアイテムおよびポストの中にあるアイテムは移行不可
・リンクシェルは移転と同時に未開封リンクシェルに変わる
・リンクパールおよびサックは移転と同時に消滅
・移転先に同じ名前のキャラクターがいる場合は改名必須
以上の事から起こりうる問題としては
・改名問題
・LS問題
・リアル事情
と、こんなところでしょうか。
まず改名問題に関して、公式では以下のようにアナウンスがありました。
・改名が必要かどうかを事前に知ることはできません。
・ワールド移転手続き後にキャンセルや返金は行えません。
このことから、フォーラムや非公式サイト等で同名のキャラクターがいるかどうかを事前に(色々侵害しない程度に)調べておく必要があります。
また現在の名前は変えたくないので、改名が必要になるサーバーへは行けなくなるということになります。これは残念。。。
続いてLS問題ですが、幸いリーダーをやってるLSを持っていないので移転しても既存LSに支障が出るわけではないようですが、参考までに以下のような仕様になっているようです。
・リンクシェルのリーダーが移転しても、リンクシェルは存続します。
ただし、リーダーが不在となりますので、リンクパールのサック化や、サブリーダーのキック(除名)ができなくなり、またリンクシェルメッセージの権限変更ができなくなる場合があります。
新たなリンクシェルを作成していただくことをお勧めいたします。
また現在所属しているLSは1つのみなので、帰還後のリカバリーも問題ないようです。良かった。
最後にリアル事情ですが、主に2点。
お財布事情と時間的都合。
現在16のサーバーで展開されているため、全て回りきるとなると経費が最大で税込み28,800円。
キャンペーンを利用すれば半額の14,400円。これが最安値。
期間としては出発から元の尻鯖への帰還まで最短で45日。
またキャンペーン期間のみで周回するとなると、そのキャンペーン日数次第ですがこのところの傾向も含めて考えると数年かかる計算です。
(2015年までは年に数回行われていたが2016年からは年1回となっている)
(期間日数についてはまちまちでおよそ10日〜30日)
まず結構費用がかかることにビックリですが、まあ、ある意味世界一周旅行みたいなものだし高いか安いかはその旅の内容次第ということになるのでしょう。
そういうこともあるので緻密な計画を心がけてはいるのですが…。
ここまでである程度内容は把握できたので、あとはどのようにして決行するかを決めるワケですが、現在の考えとしては以下のようになっています。
・開始時期は次回ディスカウントキャンペーン時から
・ツアーコースについては人口上位のサーバーから順に周回
・Asuraはこちらに記載の鯖事情により除外
・改名が必要なサーバーも除外
・ツアーにAririnは同行しない
・尻鯖以外のサーバーではLSは所持しない(フレンド登録は心の底から歓迎すること)
・ディスカウントキャンペーン終了後、未到達のサーバーに関してはお財布と相談(随時敢行)
また、一番大事なこの旅の目的ですが。。。
最重要視しているのは、人との繋がりをできるだけ多く持つ事であります!
実際にその鯖へ赴いてやることは普段と変わりませんが、少しだけ違うのは積極的にシャウトにのっかったり、またシャウトで募ってプレイするという事。
鯖によって、いわゆる「ご当地ルール」が存在するという噂も聞いているのでそれらを含めた、その鯖ならではの文化にも触れる事。
一番頼りにしているのはTwitterのフォロワーさんですが、あくまで個人的な都合のもとで敢行するのでやっぱり自身の積極性が必要になってくるワケです。
ちなみにこの他にも目的は一応ありまして、金策と価格が安い物品購入も視野に入れています。
ただし、これは鯖ごとの経済事情を崩す事態を招く恐れがあるためできるだけ規模は小さく心がける必要がありそうです。
…とまあ、だいたいこんなところでしょうか。
これは勝手な言い分なんですが、もう少し費用が安ければ。。。
ただ、また鎖国や分裂・統合を招くわけにもいかないのでこの価格帯や縛りが適正バランスだという公式の見解なんでしょう。
私が稼いでおけば問題ないということで(・ω・)
このワールドツアー計画、あくまで計画段階なので今後の状況次第で中止になる場合もあるかもしれませんが今現在はやるつもりで少しずつ前に進んでいます。
ディスカウントキャンペーンのアナウンスが来た時が最終的な判断時期になりそう。
自分が有名人ならもっと面白い事になるんでしょうが、もちろんそうではないので世界の片隅で小さく燻っている密かな企みのひとつとしてご認識いただければ幸いです。
でも、やっぱりみんなに会いたい気持ちは強い!
↑ 2017年7月現在のサーバー人口
0コメント